看護師のユニフォームの変化

看護師の別名は白衣の天使、というのはドラマの影響もあるイメージ像でしょうが、それだけ医療従事者と白衣というユニフォームの関係性は深いのが現状ではないでしょうか。しかし、その白衣というユニフォームが病院を想起させるため患者さんを緊張させてしまう可能性があり、診察がスムーズに行かなくなるなどの弊害が伴うこともあるのです。白衣高血圧という症状が実際にあり、病院で血圧を測ると緊張してしまうために血圧が家庭で測る以上に高く計測されてしまうという症状が見られることもあります。

また、白衣であることに医療者の側からも不満の声が上がることもあります。特に女性であれば下着の線が透けてしまう、などの問題は悩ましく、月経の期間中であれば尚更、透けてくるものに気を付けなければなりません。透けないような工夫がされた白衣も存在しているものの、バリエーションに乏しく、そういったもののみを選び続けるとなると、今度はデザインが限定されてしまい可愛いユニフォームが着られない、などの悩みがまた聞こえてきてしまったのです。

こういった声もあり、近年は看護師のユニフォームが比較的自由に選択できる医療機関が増えています。白衣ではない、スクラブという医療着をユニフォームとして採択している病院も増えていますし、小児科などの一部の科の看護師はアロハシャツのような柄のユニフォームや、動物の顔が描かれたユニフォームなどを科全体で選んでいるケースもあり、医療従事者らしい白のユニフォームという概念は壊れつつあります。病院にかかってみれば、カラフルなユニフォームのスタッフさんたちが一生懸命働いているかもしれません。